2018年5月12日(土) 元ユニセフ事務局次長による「国連・外交コース」オープンセミナー開催

大学院副専攻「国連・外交コース」の授業を本学学生および一般の皆さまに公開いたします。ご関心をお持ちの方は、この機会にぜひご参加ください。 (オープンセミナー終了後、希望者を対象に「国連・外交コース」の説明会(15分程度)を開催します。ぜひ併せてご参加ください。) ■講師:丹羽 敏之 氏 元国連児童基金(UNICEF)事務局次長 元国連事務局(UN)及び 国連開発計画(UNDP)事務次長補 関西学院大学SGU招聘客員教授 ■セミナー概要: "International Public Policy" Historical Perspective of UN Development Cooperation 1940s-1950s: The Foundations: Creation of Bretton Woods institutions, specialized agencies (“communities of practice”), and funds and programmes. The 1960s: The First Development Decade: Independence of nations; Increased and systematic resources flow to developing countries; creation of additional funds and programmes; and the Jackson and Pearson Reports. ※英語による講義(通訳なし)、一般公開、無料 ■事前申込制 下記のWebサイトより5月11日(金)までにお申込みください。 ■問い合わせ:関西学院大学 国連・外交統括センター(TEL:0798-54-6436)

0コメント

  • 1000 / 1000