日中青年会議
2018年度日中青年会議申し込み
1.募集人員
日本人 20 名、および中国人(中国本土 17 名と香港 13 名)30 名の中学生・高校生 (計 50 名)
2.プログラム期間
2018 年7 月 20 日~26 日
(計 7 日間、出発・解散日を含みます
3.開催場所
ユナイテッド・ワールド・カレッジ香港校
住所:Li Po Chun United World College of Hong Kong
10 Lok Wo Sha Lane, Sai Sha Road
Shatin, New Territories, Hong Kong SAR
4.応募資格
日本人、中国人(中国本土と香港)、または日本もしくは中国(中国本土と香港)に永住権を持つ外国人等で、
2018年7月の時点で、中学校、高等学校、高等専門学校またはこれに準ずる学校に在籍することが確実な者。
5.応募方法
募集要項を確認の上、オンライン応募フォームよりご応募下さい。また、フォーム送信の際は下記のエッセイ、同意書を記入して添付して下さい。
2018年度募集要項.
応募フォームリンク先: https://form.jotform.me/SJYC2017JPN/Japan-RT-Application
※一度送信されたフォームには加筆や情報の編集ができません。間違いの無いようよくご確認してから提出下さい。
2018年度日中青年会議参加者応募エッセイ設問
2018年度日中青年会議参加者応募同意書
6.選考スケジュール
一次締め切り:2018 年 3 月 4 日(日) (結果通知:4 月上旬)
二次締め切り:2018 年 5 月 6 日(日) (結果通知:6 月 上旬)
※ 一次締め切りまでに応募書類をご提出いただいた方の中で 7 人を上限に合格者の み 通知させていただきます。一次までに応募された方で合格通知のなかった方は、 二次 締め切りまでに応募をしていただいた方と共に再度、審査の対象となります。 その際 に応募書類の編集は認められません。 なお、一次・二次締め切りにおける応募書類、 審査基準に違いはございません
※上記の締め切り後に提出された出願書類に関しては、いかなる理由があろうとも受 理されません。
7.選考方法
各応募者につき日中青年会議委員会の少なくとも3人以上の選考委員が応募用紙を読み、エッセイの質などをもとに公平に評価します。 書類選考の結果は、応募フォームに記載されている連絡先にEメールにて通知します。面接選考ではskype面接を行います。結果は、決まり次第Eメールにて通知します。
8. 経費
(a)日中青年会議委員会負担経費 : 宿泊費、活動費などは日中青年会議委員会が負担 します。
(b) 個人負担経費(約 11 万 5000 円程度):
- 日本〜香港間の往復旅費 約 6〜8 万円
- 参加費(食費等) 2200 香港ドル(3 万円程度)
- 小遣い 約 5 千円
- 海外旅行保険費 約 8 千円
【奨学金制度について】経済的理由により自費のみでのプログラムの参加が困難な学 生であり、且つ極めて優秀であると認められる学生には、選考の上、ニーズベイス式 で交通費が支給される制度があります。詳細に関しては、ホームページ記載の募集方 法をご覧ください。
9.個人情報の取り扱いについて
1)ここに記入された個人情報は、本選考及び本会議の運営のためにのみ使用します。
2)下記の場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供致しません。
①法令に基づく場合または正当な権限を有する裁判所その他の政府機関より適法に開示を要求された場合
② その他特定の目的のために本人若しくは代理人から同意を得た場合
10.お問い合わせ
お問い合わせを受け付けています。
日本語、北京語、広東語、英語のどの言語によるメールも受け付けています。
委員会のメールアドレス:contact@lpcsjyc.org
0コメント